ナチュールワイン・ナチュラルワイン・ヴァンナチュール・自然派ワイン

New

ロロール 2023 - ラファエル・ギュイヨ

L’Aurore 2023 - RAPHAELLE GUYOT

¥5,500

手摘みで収穫したブドウをダイレクト・プレスし自然に清澄させ、ブルゴーニュ産バリック(新樽は用いない)で野生酵母で自発的に発酵。酵素や培養酵母、酒石酸、濃縮物、矯正剤、安定剤、その他の醸造添加物は一切付け加えずに醸造。その後、引き続き樽で自発的なマロ発酵と熟成。無清澄で重力を利用して瓶詰め。SO2は醸造中は無添加。ボトリング後のワインのネガティブな反応を避けるために、瓶詰め前に限り必要最小限のみ添加。 2023ヴィンテージは9月17日に収穫。生産量は3,800本。2024年10月時点のSO2トータルは16mg/l。アルコール度数13度。フランス語で「曙」を意味する「ロロール」の名前を冠した白のエントリー・キュヴェ。(インポーター資料より)


ラファエル・ギュイヨについて

ラファエル・ギュイヨ
ラファエル・ギュイヨは、1991年産まれのミレニアル世代のナチュラルワインの造り手です。高校卒業後、シャトー・ド・ベル、ラ・グランジュ・ティフェーヌ、シリル・ファル、ティボー・リジェ・ベレール、ニカ・バヒア (ジョージア) 、ラマズ・ニコラゼ(ジョージア)などで研鑽。並行してボーヌのCFPPAで栽培と醸造を修めました。ブルゴーニュ生まれのラファエルは、畑は所有していませんでしたが、自身でもナチュラルワインを造りたいと思い、2016年にコート・ド・ニュイのコンブランシアンにミクロネゴスを設立。そして購入したブドウから、一度限りのキュヴとして3種類の2016年のワインを造りました。その後、ヨンヌ県、シャブリの南東にあるTreignyトレニーの村に本拠を移しました。そして、2018ヴィンテージからは、新たに同じヨンヌ県のビオで栽培を行っている知人ドメーヌからブドウを購入して、生まれ故郷であるヨンヌ産にこだわったナチュラルワイン造りをしています。(インポーター資料より)

ラファエル・ギュイヨの他のワイン


地域:ブルゴーニュ

ブルゴーニュは、フランス東部に位置する名高いワイン産地です。
丘陵地帯が広がり、西のモルバン高地から東のソーヌ川にかけてなだらかに傾斜しています。
気候は大陸性と海洋性の中間に位置し、冬は寒く夏は暖かいのが特徴です。
この地域の特産ブドウ品種は、赤ワイン用のピノ・ノワール、白ワイン用のシャルドネが主流です。
特に注目すべき地区として、コート・ドールがあります。
ここには有名なコート・ド・ニュイとコート・ド・ボーヌが含まれ、それぞれ個性的なワインを生み出しています。
コート・ド・ニュイでは、力強く複雑な赤ワインが、コート・ド・ボーヌでは、エレガントで芳醇な白ワインが特徴的です。

品種:シャルドネ

シャルドネは、フランスのブルゴーニュ地方原産の白ワイン用ブドウ品種です。
ブルゴーニュは、東部に位置し、大陸性気候と海洋性気候の影響を受けています。
冷涼な気候と石灰質土壌が、シャルドネの栽培に適しています。
この地域では、シャルドネの他にピノ・ノワール、アリゴテ、ガメイなどの品種も栽培されています。

特に注目すべき地区として、シャブリがあります。ここでは、キンメリジャン土壌を活かした個性的なワインが生産されています。
シャブリのシャルドネワインは、ミネラル感が強く、柑橘系の香りと爽やかな酸味が特徴です。
シャルドネのワインは、産地や醸造方法によって様々な個性を持ち、フルーティーなものからクリーミーなものまで幅広い味わいが楽しめます。




カテゴリ
白ワイン

生産年
2023

アルコール度数
13%

容量
750ml

送料
¥1,500 (¥18,000以上で送料無料)

税率
10%

ロロール 2023に似たワイン