ナチュールワイン・ナチュラルワイン・ヴァンナチュール・自然派ワイン

再入荷SoldOut

ベロッティ ビアンコ 2023 - カッシーナ デッリ ウリヴィ

Bellotti Bianco 2023 - Cascina degli Ulivi

¥3,850

コルテーゼ(自社畑)50%、シャルドネ(買い葡萄)50% ダイレクトプレス 古大樽(110hl)発酵 ノンフィルター SO2無添加 (インポーター資料より)


カッシーナ デッリ ウリヴィについて

カッシーナ デッリ ウリヴィ
現在借りた畑も含めて20haの畑を持ち、イタリアで数少ないビオデナミ農法を実践している。マメ科の植物の緑肥と、乳牛の堆肥等を施肥している。害虫駆除には硫黄とボルドー液のみを使用。収穫は手摘み。収穫量も50hl/ha以下に押さえている。農園はとてもきれいな緑に溢れ、放し飼いの家禽類が楽しそうに戯れる楽園のような所である。その当主、仙人のような風貌のステーファノ氏は、月が出ている時に土が育ち生命力を土に入れるんだよと、とつとつと語ってくれた。その味わいには大地から伝わってくるようなミネラル感や元気な酵母が醸した躍動感のある旨味がぎっしりと詰まっている。また、栓を開けてから1週間後も生き生きとした香りや味わいがあり、さらに2週間以上たってから驚く程の味わいを発揮する。その底力はまさにビオデナミで生命エネルギーを高めた『生きたワイン 生命力に溢れたワイン』である。畑の標高は平均300m。フラニョッティ畑、モンテマリーノ畑は丘の中腹に位置する。(インポーター資料より)

カッシーナ デッリ ウリヴィの他のワイン


地域:ピエモンテ

ピエモンテは、イタリア北西部に位置するワイン産地で、「山の麓」を意味する名前の通り、アルプス山脈の麓に広がっています。
大陸性気候の影響を受け、夏は暑く冬は寒い地域で、この気候がブドウに複雑な風味をもたらしています。
この地域の特産ブドウ品種には、赤ワイン用のネッビオーロ、バルベーラ、ドルチェット、白ワイン用のティモラッソなどがあります。
特に注目すべき地区として、バローロとバルバレスコがあります。
ここでは、ネッビオーロ種を使用した高級赤ワインが生産されています。
これらのワインは、タンニンが凝縮された重厚な味わいが特徴で、長期熟成にも適しています。

品種:コルテーゼ

コルテーゼは、イタリア北部のピエモンテ州、特にアレッサンドリア県で主に栽培される白ワイン用ブドウ品種です。
この地域は、アルト・モンフェッラート丘陵の南向きの斜面に広がり、冬は寒く夏は暑い厳しい気候と石灰質土壌が特徴です。
ピエモンテ州では、コルテーゼの他にバルベーラ、ネッビオーロなどの品種も栽培されています。
特に注目すべき地区として、ガヴィDOCGがあります。
ここでは、コルテーゼ100%の単一品種ワインが生産されています。
ガヴィワインは、グレープフルーツやパッションフルーツなどの爽やかな柑橘のアロマに、白い花や青リンゴを思わせる繊細でフルーティーな香りが特徴です。
フレッシュな酸としっかりとしたミネラル感があり、シャープな味わいがシーフード料理によく合います。




カテゴリ
白ワイン

生産年
2023

アルコール度数
12.5%

容量
750ml

送料
¥1,500 (¥18,000以上で送料無料)

税率
10%

ベロッティ ビアンコ 2023に似たワイン