ナチュールワイン・ナチュラルワイン・ヴァンナチュール・自然派ワイン

New
残り1

ダルトロンデ 2022 - ジョヴァンニ・イアンヌッチ

D'Altronde Vino Frizzante Bianco 2022 - Giovanni Iannucci

¥4,290

限りなく柔らかい質感。ジョヴァンニの心の優しさが溶け込んだようなフリッツァンテ.畑はカステルヴェーネレ。土壌は石灰、粘土質。仕立てはグイヨ、テンドーネ式。9月第2週に手摘みで収穫。自然酵母でステンレスタンク発酵マセラシオンなし。ステンレスタンク1年間シュール・リー状態で熟成。ボトリング後、再発酵は2023収穫のファランギーナ果汁を添加します。d’altrondeの意味は「だがしかし」、ジョヴァンニ曰く「遊び心から生まれた名前。波を想起させるネーミング、ちょっと波のあるワイン、ガスがあるということで、ラベルにも遊び心を加えました。」和梨のようなデリケートなフルーツの香り。麦わら、白い花やハーブ、アロエのような爽やかなアロマ。果実味も柔らかく口の中で心地よくフルーツと泡が広がります。自然酵母の旨味と麦わらの余韻がじんわりと持続します。(インポーター資料より)


ジョヴァンニ・イアンヌッチについて

ジョヴァンニ・イアンヌッチ
弱冠30歳のジョヴァンニ・イアンヌッチ。2012年に始めたばかりのこの若き造り手はカンパーニャ州のグアルディア・サンフラモンディにワイナリーを構え、父から譲り受けた約2haの畑でワインを造っています。イアヌッチ家はジョヴァンニの祖父の代からブドウ栽培を行っており、共同組合への販売や、自家消費用ワインとして瓶詰めしていました。そのような中でジョヴァンニは、昔からの伝統を守りつつ、いかにテロワールとブドウの特徴を伝えられるかを念頭に置いたワイン造りを始めました。海抜200mの立地にあるジョヴァンニの畑は、地中海からの温暖な風と山からの冷たい風が良く通り、ブドウ栽培に適切なミクロクリマを生み出します。土壌は石灰質に粘土質が混じり、豊富なミネラルを備えたブドウが育ちます。畑での作業は現在はジョヴァンニと父が2人で行います。祖父の代から一切の肥料や農薬は使われず、使用するのは必要最低限の銅と硫黄のみです。自然なワイン造りはジョヴァンニにとって、祖父の代から受け継がれている当たり前の方法なのです。彼の畑では3つのブドウ品種が栽培されています。1つ目はカンパーニャ州を代表するファランギーナ種です。セメントタンクとトノーで自然発酵させ、2日間のマセラシオンを行います。外観はやや濃い目の黄金色をしており、ファランギーナのフルーティーな味わいと土壌の豊富なミネラルをたっぷりと備えています。ドライですが芯のある豊潤な果実味を持っています。そしてもう一つは最近注目を集めている、バルべーラ・デル・サッニオ種です。このバルべーラは、ピエモンテ州のバルべーラと間違われますが、全く関係の無いブドウ品種です。この地で昔から栽培されていた土着品種で、華やかな香りと飲み心地の良さ、繊細な余韻が評価され、絶滅しかけていたこの品種を栽培する生産者が近年増加してきています。ジョヴァンニのバルべーラはとても柔らかく、喉を滑るような絶妙な質感があり、この品種の個性を十二分に発揮していると言えます。最後の1つはトレッビアーノ種です。彼のワインの中でもひと際輝いた個性を放つユニークなワインはトレッビアーノ・トスカーノ種から生み出されます。カンパーニャでトレッビアーノという品種はなかなか珍しく思われますが、この地域では昔からトレッビアーノとマルヴァジアが栽培されていました。しかし、現在ではファランギーナやアリアニコの国際的な人気もあり、多くの樹が植え替えられたのです。植え替えをしていないジョヴァンニ達からすれば、土着品種のような感覚でワインを造っています。彼の畑のトレッビアーノにはボトリティス菌が付く年があり、黄金色の美しい外観と溢れんばかりの香りを放つ素晴らしいワインが生み出されます。初めてのテイスティングの時に、他のカンパーニャのワインとは明らかに異なる鮮烈な個性とエレガンスに、驚きを隠せませんでした。ボトリティス菌の発生条件には、適度な雨量と昼夜の寒暖の差の大きさ、そしてある程度の湿気が必要となります。しかし彼らの地域ではそれほどに湿気が無い為、この貴腐菌付きのワインを造れるかどうかは、毎年収穫前の時期まで分かりません。今回本当に少量ですが、このトレッビアーノを分けてもらえたのはとても幸運な事でした。また、ジョヴァンニのワイン造りでさらに特徴的なのが、唯一生産本数のまとまっているファランギーナ(といっても僅か3000本程)以外は熟成を「ダミジャーノ」と呼ばれる大きなフラスコ型の容器を使用しています。大体30~50lくらいのサイズがあり、自家消費ワインの発酵、貯蔵や量り売りなどで使用される容器です。イタリアで生活をしていた事のある方々は馴染みがあるかもしれません。トレッビアーノは発酵&熟成、バルべーラは熟成時に使用しています。生産本数が少ないので大きなタンクを使用しなくても良いという事から、昔ながらのこの容器を使用し続けているそうです。全てのワインは自然発酵、ノンフィルターで清澄作業を行わずに瓶詰めされます。So2の添加はブドウプレス時と瓶詰め時に極少量を添加するだけです。ナチュラルな造りですが、ワイン自体は非常に端正でエレガントな状態に仕上がっています。カンパーニャらしい華やかで豊潤、そして引き締まった酸味とミネラルがあり、まさに土地の個性を具現化しているような素晴らしいワインです。まだ30歳と非常に若い生産者であるジョヴァンニですが、彼のワインからは人々の心を惹き付ける確かな魅力を感じます。彼のワインがこれからどうなっていくのか目が離せません。(インポーター資料より)

地域:カンパーニャ

カンパーニャは、イタリア南部に位置する魅力的なワイン産地です。
チレント山脈とアペニン山脈に囲まれ、地中海性気候の影響を受けています。
温暖な気候と火山性土壌が、独特の風味を持つブドウの栽培に適しています。
この地域の特産ブドウ品種には、白ワイン用のフィアーノ、グレーコ、ファランギーナ、赤ワイン用のアリアニコなどがあります。
特に注目すべき地区として、タウラージがあります。ここでは、アリアニコ種を使用した力強い赤ワインが生産されています。
これらのワインは、濃厚な果実味とスパイシーな香りが特徴で、長期熟成にも適しています。

品種:トレッビアーノ・トスカーノ

トレッビアーノ・トスカーノは、イタリアのトスカーナ州で広く栽培される白ワイン用ブドウ品種です。
トスカーナ州は、アペニン山脈と地中海に挟まれた丘陵地帯が特徴で、内陸部は大陸性気候、海岸部は地中海性気候を持ちます。
この地域では、トレッビアーノ・トスカーノの他にサンジョヴェーゼ、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロなどの品種も栽培されています。
特に注目すべき地区として、キャンティがあります。
ここでは、トレッビアーノ・トスカーノを使用した伝統的な白ワインが生産されています。これらのワインは、フレッシュな果実味と爽やかな酸味が特徴で、軽やかな口当たりが魅力です。





生産年
2022

アルコール度数
12%

容量
750ml

送料
¥1,500 (¥18,000以上で送料無料)

税率
10%

ダルトロンデ 2022に似たワイン